3月も気づけばもうすぐ終わりですね… 桜もどんどん咲いてきて、街が華やいできました🌸
生徒からもらった手紙に「プロになりたいです」なんて書いてあって嬉しくなってしまった今日の私です😁
やっぱりピアノを好きになってくれることが先生としては一番嬉しいのです…💓
良い音楽をたくさん聴いて、たくさん練習して、もっともっと上手になるんだぞ~~!💪
そんな嬉しい手紙をもらって、本屋に行ったら読みたい本をたくさん見つけてしまって…(笑)
幸せな1日でした✨
今日の音源紹介
そんなわけで今日は音源をひとつ!
Edwin Fischer and the Glorious Sound of Bechstein
エドウィン・フィッシャー演奏のバッハです。 ベヒシュタインのピアノで!!
ベヒシュタインはドイツのピアノメーカーですが、ドイツに行ったらドイツの現地にある楽器も弾いてみたいですね…
オーストリアでベーゼンドルファーが弾けなかったのが悔やまれる…😵
いつか絶対リベンジ!!
演奏に関しては、こんなに密度が高くて美しい音ってなかなか出せるものではないな、と思います。 私もそんな音を目指しているんですけど。
あと、2:38あたりの低音の重厚感・・・たまらない・・・
ベヒシュタインもいろいろなピアノを弾き比べてみたいなあ・・・
横浜にひとつベヒシュタインが弾けるスタジオを知っているんですが、他にもいろいろ弾ける場所を探しているところです。